PITYS(ピテュス) は、現在準備中です。

2023/01/16 10:26

松葉ジュースの作り方

今日は松葉を利用しての『松葉ジュースの作り方』のご案内です!!簡単にできて、栄養成分抜群ですのでぜひぜひお試しください!!①松葉を流水で洗い流します。➁松葉をミキサーにかけ、1分程度回します。(水80:松葉...

2023/01/13 10:16

あの米飴の名店『横井商店様』とのコラボレーション企画進行中!!

2023年の目玉企画第一弾として横井商店様とのコラボレーション企画が決定いたしました!!本日はその『横井商店様』のご紹介をさせていただきます。横井商店は石川県能登町に500年続く伝統食品『松波米飴』を製造し...

2023/01/12 09:23

松葉の効果を少しだけ

今日は弊社の売れ筋商品の一つである『松葉パウダー』の効果についてご紹介させていただきます。(※あくまで一般論であり、効能効果を必ずしも保障するものではございません。)松葉は古来中国の薬物書『神農本草...

2023/01/11 10:20

パイナップル

以前ブログで『パイン材(松材)』についてご紹介しましたがhttps://landscapebs.base.shop/blog/2022/12/13/085154今回はその続きです。松の木でできたものをパイン材ということは以前ご紹介しましたが、パイン...

2023/01/10 15:28

鯛の刺身と皮の旨味

さて、このおいしそうな鯛の刺身ですが、何と呼ばれているかご存じでしょうか?じつはこれ『鯛の松皮造り』といいます。鯛の刺身を皮ごと湯霜(熱湯をかける)ことによって出来上がるお造りです。見た目も華やか...

2023/01/06 16:30

新年のご挨拶

あけましておめでとうございます。昨年は沢山のみなさまのご協力のもと、念願であるECサイトをオープンすることができました。この場を借りて御礼申し上げます。今年も魅力的な商品をたくさん展開していく予定と...

2022/12/29 12:07

松と日本刀

戦国時代の必需、少年の夢、刀剣女子のあこがれである『日本刀』ってロストテクノロジー(再現不可能)ってご存じでしょうか?日本刀は世界的に見てもかなりの高品質で、日本の歴史と技術が作り出した逸品です。...

2022/12/28 10:20

松+魚=〇〇〇

『松魚』は何と読むかご存じでしょうか?ヒントはワラで燻してタタキにして食べるのが一般的な魚です。私も昔、高知県で食べた時は感動しました。・・・・正解は『かつお(鰹)』です!!鰹節の節が松の節に似てい...

2022/12/27 11:01

あなたの近くの『松の湯』

『松の湯』という銭湯があなたの街にもありませんか??実は『松の湯』という屋号の銭湯は全国的にかなり多いんです。特に都内に限って言えばぶっちぎりで一番多い屋号がこの『松の湯』です。【竹】でも【梅】でも...

2022/12/26 10:39

松葉茶と免疫力

近年、コロナ禍において松葉の効果が再注目されています。古来中国では『松葉は仙人の食べ物で不老長寿の秘薬として扱われていた』という事実もあるように、松葉には様々な神秘的な効力があります。特に松葉には...

2022/12/23 15:21

門松(カドマツ)の意味

お正月の風物詩『門松(カドマツ)』ですが、そもそもなぜお正月に門松を飾るかご存じでしょうか?諸説あるのですが、歳神様は生命力の象徴であり、その生命力は衰えることがないとされています。その神様が常緑...

2022/12/22 09:55

こちらハチハチCooking様に商品を使用していただけました!!

先日ありがたいことにこちらハチハチCooking様に弊社商品『松葉パウダー』を取り上げていただきました!!松葉パウダーは厳選した松葉のみを使用した粉状の商品で、様々な用途に使用できるようミクロン単位まで粉砕...

2022/12/15 09:09

松やにと漢方薬

松やにとは松から出る脂のことで、別名しょうし(松脂)とも書きます。この松やにですが、意外といろいろな場所で使われており、有名なところでは野球のロジンやバイオリンの弓に、ハンドボールの滑り止め、着火...

2022/12/14 09:00

秋の味覚の王様 松茸

秋の味覚の王様と云われている松茸ですが、実はこの松茸、未だに養殖(人工栽培)ができないキノコなんです。(だから高いんですね・・・)他の養殖可能な『きのこ』との大きな違いは『菌の種類』と『生態の未解...

2022/12/13 08:51

パイン材という木材

家具屋さんで『パイン材使用の棚、テーブル』という文言を聞いたことがある方も多いと思います。実は松は英語で(Pine)パインと書きます。つまり松を使った棚やテーブルという意味なんです。実際、家具屋さんに...